片付けられないから卒業するまで

ミニマ二ストでシンプルライフ目指して、大人のADDを克服するために

憧れのミニマリストの家は、新築のように白くて清潔で、美しいけれど

ブログ・本や雑誌で目にする、憧れのミニマリストの方の家は、総じて白く清潔で新築のように美しいです。最初からミニマリストであった人ばかりではなく、物にあふれる生活から、あるとき断捨離に目覚め、ミニマスリトのへと突き進んでいった方が結構多いです。

続きを読む

ADDの私がミニマリストを目指した理由

注意欠陥障害ということを知らずに、片付けられないと戦った日々

ADD・ADHDの部屋を散らかし、片付けられない! 片付けてもきれいに保てない!
その結果、探し物・紛失物が多い。そして会社や学校、待合せに遅刻を繰り返すという弊害が生じます。

続きを読む

ADDだけど、お財布も鍵も、もうこれで探さない! 失くさない!

 

f:id:maturika12:20170205101457j:plain

ADD・ADHD(注意欠陥障害)の人は、日常の社会生活に支障をきたすことが多々はります。パッと今思いつく限りでいうと

⑴片付けられない、整理整頓が苦手

⑵集中力の欠如、やる気が出ない、やり遂げられない

⑶注意力の欠如、ケアレスミスの多発

⑷時間の概念の欠如、時間を守れない、遅刻が多い

⑸物を頻繁に紛失、忘れる、探しまくる

続きを読む

作り置きダイエットレシピを実践するも失敗に!原因は?

f:id:maturika12:20170131172319j:plain

金スマを見て、作り置きダイエットレシピ本を買い、 早速チャレンジしてみました。今の私には向いていませんでしたが、チャレンジして良かったと思います。いろいろ収穫がありましたので。

続きを読む

ADDの脳! 頭のゴミ、もやもやをスッキリさせて、脳を目覚めさせたい!(後)

「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!   苫米地英人

 前回の続きで、Step5からです。

 Step.5

「なりたい自分」になるためにまずは「我慢」というゴミを捨てる 

続きを読む

ADDの脳! 頭のゴミ、もやもやをスッキリさせて、脳を目覚めさせたい! (前)

脳認知学者の苫米地英人氏の著書は、ADD・ADHDの人向けに書かれているわけではありませんが、目標に達成に向けての方法を、素人とでもわかりやすく解説し、実行方法を具体的に述べていています。

 

続きを読む

何から手をつけたらいいかわからない! 頭の中のもやもやを消すには……

f:id:maturika12:20170122004219j:plain

片付けの他に、頭の中の混乱を、何とかしたい!


やらなければいけないことが一杯あるのに、頭がもやもやと混乱して、何がから手を付けたらよいかわからない。焦るばかりで、何ひとつ物事が進まなず、憂鬱な日々を送ることが多いです。
片付けられない悩みよりある意味深刻です。

 

続きを読む

時短のために料理の作りおきは、ADDにとって有効なのでは!と思いチャレンジしてみる

f:id:maturika12:20170129165321j:plain

 自宅にいるので、基本家で昼と夜の食事作りをしています。朝は食欲が全くないので食べません。

食事は一人暮らしの時と違い、家族(高齢の母)がいるので、毎回きちんと作っています。朝は母自分で用意しています。

続きを読む

近藤麻理恵さん指南の衣類から、まず断捨離にをはじめてみる!

まずは一箇所に全ての衣類を集めるも、疲労感に襲われる

寝室のクローゼット、寝室のラック、脱衣所前の衣装ケース、全て自分の仕事部屋に運び、ぶち撒けました。2階の押入れの10年くらい、手付かずの衣類も全てぶち撒けました。

 

続きを読む

片付けられない、やる気が出ない、を乗り越えたい!

f:id:maturika12:20160916165428j:plain

大人のADD・ADHDということばを知ったのは、十数年前のことです。

 

片付けられない、やる気が出ない、段取りができない等を頑張らずに、少しずつでも克服していきたい!

 

続きを読む